JCI

青年会議所とは

青年会議所とは「奉仕」「友情」「修練」という三つの信条を軸として、明るい 豊かな社会の実現を目標に、20歳から40歳までの青年経済人によって運動を展開する団体です。三浦青年会議所もその理想を追い求め、1962年に発足してか ら今日に至るまで、三浦市の発展に寄与すべく活動を推進してまいりました。


JCI Miura

三浦青年会議所について

1962年、三浦の明るい豊かな明日を志す青年たちが集い、日本で231番目の青年会議所 として、三浦青年会議所は発足されました。

当時は遠洋漁業全盛期。マグロの町として漁業に関わる企業や商店などが力強い時代にスタートし、三浦の町や地域の方々とともに現在まで歩み続けています。


三浦青年会議所

組織図

理事長所信

成長
~より良い明日を創るために~

【はじめに】 青年会議所とは「奉仕」「友情」「修練」という三つの信条を軸として、明るい 豊かな社会の実現を目標に、20 歳から 40 歳までの青年経済人によって運動を展 開する団体です。三浦青年会議所もその理想を追い求め、1962 年に発足してか ら今日に至るまで、三浦市の発展に寄与すべく活動を推進してまいりました。 しかしながら時代の変遷とともに、まちを取り巻く環境は大きく変化してい ます。三浦市の人口は年々減少の一途を辿っており、2024 年 3 月には総人口が 4 万人を下回りました。また、少子高齢化、各産業の担い手の減少、住民の生活 に影響を及ぼす交通課題など、抱える問題は枚挙にいとまがありません。 そのような状況下でも、勇気と情熱を持って問題に真正面から立ち向かうの が、我々青年会議所です。「自分が、家族が、仲間が住み暮らすまちをより良く する」という志を共有し、地域のリーダーとして未来により良い影響を与えるた め活動し続けることが我々の存在する意義であり、使命であります。 我々三浦青年会議所は、先輩諸兄姉から確かな伝統を受け継ぎ、同じ三浦で生 きる団体や企業、行政の方々との連携を強化することで、自分自身が、周りの 人々が、三浦というまちが成長できるような運動を推進してまいります。

全文はこちら

理事長 桑田 泰行

2025年度 第64代

お知らせ

入会案内

入会資格

三浦市に在住もしくは在職の20~40才までの年齢で、3ヶ月の内に2回以上の例会もしくは事業に出席し、2人の会員からの推薦をもらい、共に積極的に活動する志をもつ人物(人種、国籍、職業、宗教、思想等は一切問いません)。


会費

年会費120,000円(年3回に分けて納入)

入会金10,000円


必要書類

入会申込書(会員推薦欄記入のもの)


お問い合わせ

事務局 〒238-0243

神奈川県三浦市三崎3-12-19

三浦商工会議所内

TEL:046-881-5111 FAX:046-881-3346